《マインドマップの達人 #037》法律の勉強にこそマインドマップが活きてくる

《マインドマップの達人 #037》法律の勉強にこそマインドマップが活きてくる

マインドマップの達人を目指し、いろんな使い方と事例を拾い集めて紹介しています。

37回目は、「法律の勉強にこそマインドマップが活きてくる」です(👉これまでの記事一覧

膨大な情報を1枚にまとめる

法律を勉強するにもその範囲が広く、どこから手をつけていいか最初は戸惑うところです。

しかしながら学習分野としてしっかりと体系化されており、まず全体像をつかんだ上でどの順番で勉強をしていくのかを決めるといった「学習のセオリー」に準じて計画を立てることがポイントです。

その全体像を自分なりにつかむ技として、1枚のマインドマップで整理して全体を俯瞰すると、学習計画がぐっと立てやすくなります。

《マインドマップの達人 #028》資格試験で過去問の開放をマインドマップでまとめる

《マインドマップの達人 #028》資格試験で過去問の開放をマインドマップでまとめる

参考事例

👇 こちらの方は、法律の知識をMindMeister(有料プラン ※作成MAP数が無制限)を使って整理されています。

https://twitter.com/suteokigyo/status/1258167307114708992

無料でサクッと作成するなら

川添ユウキ

オンラインで使える世界🌎1400万ユーザーのMindMeister(マインドマイスター)が軽くてシンプルでおすすめ。

ブレストや事業計画、自己分析、プレゼンツールなど使い方も自由自在。各デバイスで同期するので、「PCでざっくり作成⇒移動中にスマホで開いて編集」なんかもOK、まさにアイデアを持ち歩く感覚です。

MindMeister(マインドマイスター)


あなたに最適なマインドマップツールを。

思考を整理するならマインドマップ
このブログは、世界で2,700万ユーザーのMindMeister(マインドマイスター)でアイデアを整理しています。自己分析、プレゼン資料、議事録など使い方は自由自在。