
ビジネス系マインドマッパーの川添(@kawazoezoe)です。
WEBマーケティングやライティング界隈の人たちから絶賛されている名著『沈黙のWEBマーケティング』。ストーリー仕立てで、WEBマーケに関する知識とノウハウが学べます。
地図のように可視化するマインドマップ
本書の中で、WEBコンテンツの発想を広げ、出てきたアイデアを整理するためのツールとして紹介されているのがマインドマップです。
ユーザーの検索意図から逆算したSEO対策
少し前までのSEO(検索エンジン対策)も、定石としての対策はありましたが、Googleのアルゴリズムの改変によって表面だけのテクニカルな手法は通用しなくなりました。
最初からSEOありきの発想ではなく、
- ユーザーにとって役に立つコンテンツか?
- ユーザーの課題を解決するためのコンテンツか?
を追求することで、結果的にSEOにも効果あるコンテンツができることになります。
そんなユーザーの検索意図から逆算したSEO対策を施すための一つの道具としてマインドマップは有効です。
🔗MindMeister(マインドマイスター)※無料プランあり
あなたに最適なマインドマップツールを。
思考を整理するならマインドマップ
このブログは、世界で2,700万ユーザーのMindMeister(マインドマイスター)でアイデアを整理しています。自己分析、プレゼン資料、議事録など使い方は自由自在。