オンラインのマインドマップは、スマホではなくパソコンで操作した方がいい理由

オンラインのマインドマップは、スマホではなくパソコンで操作した方がいい理由ビジネス系マインドマッパーの川添(@kawazoezoe)です。

オンラインでのマインドマップは、スマホではなくパソコンで操作することをおすすめしています。

もちろん専用のスマホアプリで「メモ程度」に使うのもよいです。

が、マインドマップを知的生産のためのツールとして、その効果がいかんなく発揮するのであれば、スマホの小さな画面サイズでは限界があります。

 

山登りしたときに、山頂から眺める街の景色をみると気分よくなりませんか?

なぜかというと、鳥の目になることで街全体を「俯瞰(ふかん)」できるからです。そう、視野が広くなっている。

ふだんは街の中にどっぷりと浸かっているため、「虫の目」で視野が狭くなりがちです。

 

マインドマップも同じく、最初から視界を広くしておくこと。

なのでスマホよりもパソコン画面の方が、情報全体を俯瞰視できるというわけです。

これによって複雑な情報の構造をつかんだり、散らばったアイデアを整理しやすくなります。知的生産の効果にも大きく影響します。

 

もちろんスマホを全く使わないという考えはしなくてもよいです。

あくまで基本は「パソコン」、アイデアを追記したり確認などちょっとした操作をするときは「スマホ」と主従関係をはっきりさせておくと、「この場合はどっちだっけ?」と迷わずにすみます。

 

↓オンライン(ブラウザ)で使うマインドマップツールはこちらで紹介していますので参考にしてください。

《2021年完全版》WEBブラウザで使える無料オンラインマインドマップツール&アプリ比較15選

《2024年完全版》WEBブラウザで使える無料オンラインマインドマップツール&アプリ比較15選



あなたに最適なマインドマップツールを。

思考を整理するならマインドマップ
このブログは、世界で2,700万ユーザーのMindMeister(マインドマイスター)でアイデアを整理しています。自己分析、プレゼン資料、議事録など使い方は自由自在。