
MACおよびiOS専用のマインドマップ作成ツールとして、定番人気の「MindNode(マインドノード)」。
このツールはPCなどの端末にインストールして使う“買い切り”タイプのツールですが、プランは「無料版」と「有料版」の2種類があります。その違いを比較してします。
料金比較
- 無料版:タダです
- 有料版(MindNode Plus):$2.49/月(年払いだと$19.99/年 ※$9.89もお得!)
機能比較
できること | 無料版 | 有料版 (MindNode Plus) |
ノードの作成と編集 ノードを作成・編集することで、あなたの考えを記録し、マインドマップを開始します。 |
◯ | ◯ |
折りたたむ・再編成する ノードを再編成したり、ブランチを折りたたんだりして、マインドマップに構造を追加します |
◯ | ◯ |
インポートとエクスポート 豊富なファイルフォーマットで簡単にインポート/エクスポートが可能です。 |
◯ | ◯ |
アウトライン化 直線的、構造的なアプローチでブレーンストーミングを行う。 |
◯ | |
ビジュアルタグ タグを使うことで、思考に文脈を追加し、つながりを持たせ、アイデアの優先順位をつけることができます。 |
◯ | |
フォーカスモード 一度に1つの枝にスポットライトを当てることで、より多くの焦点を得ることができます。 |
◯ | |
クイックエントリー Quick Entryで直接思考を入力し、マインドマップに変換することができます。 |
◯ | |
画像やステッカーの追加 画像や250種類以上のカスタムデザインステッカーを追加して、マインドマップをより分かりやすくすることができます。 |
◯ | |
ノート(備考) すべてのノードに情報を追加し、関連するものすべてに簡単にアクセスできるようにします。 |
◯ | |
接続 ノード間の接続を作成することによって、思考にさらに文脈を追加します。 |
◯ | |
アウトライン表示 マインドマップを直線的なレイアウトで表示し、変更するたびに即座に更新されます。 |
◯ | ◯ |
タスク ノードをタスクに変換することで、プロジェクトの進捗を常に把握できます。 |
◯ | |
テーマとスタイリングオプション ギャラリーからあなたの想いに合ったテーマを選ぶもよし、自分で作るもよし。 |
◯ | |
ホリゾンタルとトップダウンのレイアウト マインドマップは、水平またはトップダウンのレイアウトでフォーマットしてください。 |
◯ | |
リマインダー、Things、Omnifocusでタスク共有 Apple Remindersアプリとタスクを同期したり、ThingsやOmniFocusにエクスポートしたりできます。 |
◯ | |
外付け画面対応(iOSのみ) iOSデバイスのフル外部画面サポートをお楽しみください。ビューポートをロックして、別の視点から見ることができます。 |
◯ | |
フルカスタマイズ可能なパネル(iOSのみ) iPad上にアクションパネルを配置、表示、カスタマイズ。お気に入りのアクションに簡単にアクセスできます。 |
◯ | |
Siriショートカット(iOSのみ) MindNodeで定期的に行っている作業をSiriに依頼して自動化する |
◯ | |
Apple Watch対応 外出先で自分のアイデアを確認できる。 |
◯ | ◯ |
ウィジェット ウィジェットを使って、ピン留めされた文書や最近の文書にすばやくアクセスしたり、新しいファイルを開始したりすることができます。 |
◯ | ◯ |
ファイルリンク(Macのみ) マインドマップに関連するファイルへのリンクを作成します。 |
◯ | |
高度な印刷オプション(Macのみ) マインドマップを印刷するか、アウトラインを印刷するか、ヘッダーやフッターを追加するか、縮尺やカラーオプションを変更するか、選択できます。 |
◯ |
あなたに最適なマインドマップツールを。
思考を整理するならマインドマップ
このブログは、世界で2,700万ユーザーのMindMeister(マインドマイスター)でアイデアを整理しています。自己分析、プレゼン資料、議事録など使い方は自由自在。