
ビジネス系マインドマッパーの川添(@kawazoezoe)です。
本の内容やレビューをマインドマップでまとめると、理解の促進や記憶の定着にもつながります。このページでは、そんな「本のまとめや読書レビューを作る人たち」のマインドマップをアーカイブしていきます(随時追加中)。
本のまとめや読書レビューを作る人たち
※デジタル、アナログなどツール・種類に限らず紹介しています。
読んだ本、話した内容、思いついたアイデア、経験して感じた事
日記をつける様に、なるべく全てのでき事をマインドマップにしています。 pic.twitter.com/44ovy4jBzj
— 寺村優太 美容師教育VRで世界を変える男 (@trmryt) June 9, 2020
https://twitter.com/shimakendesuyo/status/1267446633073000448
https://twitter.com/qXeTtJZcOMIOa1G/status/1260868599771611136
何気なーく読み直した堀江貴文さん(@takapon_jp )の「ゼロ」
ブログでの0→1体験を経験したいま、ブログを始める前とは違った感覚で読めました
そして本のアウトプットに初めてマインドマップ使用してみた🤩これはいいかもしれん🤩
働くことの本質を考えさせてくれる素敵な一冊です pic.twitter.com/OWHtQCmYqc
— はぴこ@アイコン変えました (@hapikoblog) May 14, 2020
👇読書ノートをとるならビジネス書よりも実は「教養書」がおすすめです。
あなたのアイデアを1枚のMAPで整理しよう。
思考を整理するならマインドマップ
このブログは、世界で2,000万ユーザーのMindMeister(マインドマイスター)でアイデアを整理しています。自己分析、プレゼン資料、議事録など使い方は自由自在。